NPO法人 住環境研究会ひろしま

メニュー
準備中
役立つ情報満載のメールマガジンにぜひご登録下さい。
 設立趣旨
 活動内容について
 入会について
 行事・セミナー
 インフォメーション
 ニュース
 リンク
 
トップへ TOPへ戻る
mail mailはこちらから
 プライバシーポリシー
 

「省エネ実現!!外断熱の家フォーラム」が開催されました。

2008年8月9日(土)、広島市街づくり市民交流プラザにて外断熱の家フォーラムを開催いたしました。

暑い中、多くの方々にご参加いただきありがとうございました。
当日は、広島市環境局の方の講演をはじめ、当NPO理事によるリレートーク、硝子、外断熱材の業者の方によるリレートークが行われました。

広島市環境局政氏氏による基調講演では、広島市での温暖化対策についてのお話と、広島市からの「省エネ住宅改修」の為の助成制度の紹介がありました。

当NPOI理事によるリレートークでは、平田理事、森信理事、清田副理事長による、外断熱の実例とデータでの説明がされました。

有効な断熱材を紹介する業者によるリレートークでは、断熱に有効なガラスと、外断熱の材料の紹介をしていただきました。

当NPOでは引続き、その時々の話題の工法や持続可能な住まいのあり方などを取り上げセミナーを開催してまいりたいと思います。


 

 

子育てを応援する環境セミナーin呉市 が開催されました。

2008年2月24日(日)「呉市のお母さんたちのための子育て応援の環境づくりを考えます!」

子育てをもっと楽しんでもらいたい!そのために、どんな協力支援ができるのか。関係者と共に、事前アンケートを基に、子育て応援のための環境づくりを考えるセミ ナーがすこやかセンターくれ(呉市和庄)でありました。
当日は雪降る中にもかかわらず、子育て中の親をメインに約50人の参加者があり、 なかには子ども連れでの参加者も見られ、会場は始終アットホームな雰囲気でした。
基調講演では、焼山こばと幼稚園奥先楓園長が、環境には人的と物的と2種類あり 「人的環境の一番は親である」、しかし、自己抑制力(自分で自分をコントロールす る力)は集団の中でしか育たない。など、具体的な事例を基に子育て環境についての お話がありました。
パネルディスカッションでは、幼稚園園長、医師、NPO、行政と、それぞれの立場からの子育て環境づくりに対しての意見が出されていました。
小綱町クリニック院 藤本真弓院長は、「私は、10年後、20年後、この子はどんな人間になっているのだろうか…と、考えながら子どもと接していっている。」と、ご自身の育児体験や、医師の立場から、家庭内の事故について「女児の髪止めが転んだときに側頭部を骨折、大事故になる事例」など、具体的な内容を、写真やデーターを含めながら、わかりやすい説明がありました。
NPO 住環境研究会ひろしま 山下雄朗理事長は、「家庭内において、母親の役にはならない、父親としての役割をはっきりする。会社でも同じ役割がある。」と、社会人の父親として、お話されていました。

その他に、昨今話題の中国製冷凍餃子を受けて、スペシャルゲストとして、三和スト ア社長から『食育』のお話もありました。

子育て

 

 

 

 

 

 


共生・交流型 集合住宅セミナーが終了しました。

8月25日のセミナーが終了しました。
多くの方々にご参加いただきまして、
ありがとうございました。

引き続き
「コミュニティー賃貸牛田旭プロジェクト」
の入居者を募りながら
進めて参ります。

プロジェクトの詳しい内容はこちら
              

←中国新聞 記事
   記事をクリックすると拡大したものが
  ご覧になれます。


外断熱フォーラム in 広島(2/16開催)が終了しました

2007年2月16日(金)

 去る2月16日、広島市まちづくり市民交流プラザにて、東京のNPO外断熱推進会議と共催で表記

フォーラムを開催しました。当日は設計や施工、行政関係者をはじめ外断熱に関心のある市民の方々80名近くのご参加を得て開催いたしました。

 来賓の広島市長より広島市が全国に先駆けて積極的に公共建物に外断熱工法を採用していることのご披露を頂き、広島市民としてもそのリーダーシップには大変誇らしく思いました。

 当NPOの副理事長である清田誠良広島工大教授の「つながっている 住まいと地球環境」という

テーマで、広島市で施工された市営住宅の外断熱改修の具体的な温湿度データなどを紹介しながらの基調講演が行われました。

 ついで、パネルディスカッションでは、広島市住宅部の原田課長補佐から「単に省エネルギーという視点のみならず、温暖な広島地域ではコンクリートの長寿命化という視点で外断熱の初期コスト高を十分吸収することが可能である」というご意見や実際に外断熱の家(設計:アトリエ平田主宰 平田欣也当NPO理事)にお住まいの黒川さんからは「以前のマンションの倍の広さの家なのに冷暖房費は半分程度になった」「こどもたちの生活も健康で自然の通風なども取り入れ快適な生活を送っている」と外断熱住宅での生活と設計者からのご提案に満足であることを力説されました。

参加者のアンケートでは今回のフォーラムにより、改めて外断熱工法について理解が進み、今後機会があれば採用してみたいとの意見が多数寄せられていました。

 当NPOでは引続き、その時々の話題の工法や持続可能な住まいのあり方などを取り上げセミナーを開催してまいりたいと思います。

パネルディスカッションの様子
 

広島市役所のホームページ(外断熱) http://www.city.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1167263564355

アトリエ平田 作品例 http://www.denkajutaku.com/contest/2005/n_kasaku07.html

外断熱工法(施工会社)   http://www.morinobu.jp/kensetu/sotodan.html


第1回 セミナーは満員御礼で終了しました

2006年1月21日(土)

当NPO理事でアトリエ平田 平田欣也代表による「建築家と考える住まいづくり」は1月21日に会場いっぱいの参加を得て開催されました。建築家の役割、費用などの講演の後自身の作品がスライドで紹介され、わかりやすく設計のポイントなどが説明されました。また、実際にそのお住みになられている方にもお越しいただき快適な生活について披露され、質疑応答も交わされました。
次回は3月4日 日本建築学会中国支部の行事がセミナーとして準備されています。詳細は決まり次第 当WEBでご紹介いたします。

 


NPO法人「住環境研究会ひろしま」設立記念フォーラムを開催しました

『広島型の安心で快適な暮らしとは!?』

2005年11月19日(土)

南区民文化センター3階大会議室にて設立記念フォーラムを行いました。

多くの方々にご参加いただきまして、ありがとうございました。

 
準 備 中
 


オープンハウスを開催しました

2005年11月18日(金)

アトリエ平田にて設計監理をすすめておりました専用住宅「東雲の家」 が竣工のはこびとなり、お施主様のご厚意によりオープンハウスを開催させていただきました。

 

Copyright 2005 住環境研究会ひろしま. All Rights Reserved.