私たち NPO法人住環境研究会ひろしま は、2005年の発足以来、住環境に関するさまざまな課題解決に取り組んでまいりました。 近年、全国的に空き家の増加が社会問題となり、適切な管理・活用が求められています。特に広島県においても、空き家の増加は地域の課題となっており、対策の必要性が高まっています。
このたび、空き家の管理や活用方法について専門家をお招きし、 「空き家対策セミナー」 を開催することとなりました。 「空き家を所有しているが、どのように管理・活用すればよいかわからない」「空き家を活用するための支援制度について知りたい」といった皆さまのお悩みにお応えする内容となっております。
講師には、空き家問題の専門家として活躍されている 広島県建築士事務所協会の亀岡章氏 をお招きし、管理と活用の具体的な方法についてお話しいただきます。さらに、 住宅金融支援機構 や 広島市住宅政策課 の担当者より、空き家対策に活用できる各種制度について解説していただきます。
空き家を有効活用し、地域に貢献したいとお考えの方は、ぜひご参加ください。
セミナー概要
- 開催日時:令和7年3月8日(土) 14:00~16:00(13:30開場)
- 開催形式:会場参加/Webライブ配信
- 会場:合人社ウェンディ ひと・まちプラザ(広島市中区袋町6-36 北棟6階マルチメディアスタジオ)
- 参加費:無料
- 定員:会場参加 先着50名(Webライブ配信は定員制限なし)
- 申込締切:令和7年2月28日(金)
プログラム
- 空き家の管理と活用(14:05~)
- 講師:一般社団法人広島県建築士事務所協会 正会員(空き家相談員) 亀岡章氏
- 空き家対策に活用できる融資制度(15:15~)
- 講師:独立行政法人 住宅金融支援機構 中国支店
- 空き家のリフォーム等に使える広島市の制度(15:45~)
- 講師:広島市 都市整備局 住宅政策課
お申し込み方法
参加をご希望の方は、令和7年2月28日(金)まで に以下の方法でお申し込みください。
- インターネット:広島市公式サイト内の「空き家対策セミナー」ページより
- 電話:082-504-2292(広島市住宅政策課)
- FAX:082-504-2308(広島市住宅政策課)